「靴を履いて姿勢改善をしたい」
この記事では姿勢矯正に向いている靴について説明をします。
結論としては、ニューバランスの996よりもMBT SHIMBA3の方がオススメとなります。
因みにニューバランスの可愛い色のスニーカーを特集した記事はこちらから。

姿勢改善
今にいるときに椅子にもたれたり、ベッドにもたれたりしていると姿勢が悪くなっていきます。
姿勢を改善するのは整体がありますが、驚く事に靴にも姿勢の矯正効果がある靴があります。
ニューバランス996
姿勢矯正に効果があるのは、
ニューバランスの996があります。
姿勢矯正効果があることを有名にしたのはTwitterでのさぁさ姉のツイートになります。
私がNB996を毎日履く理由
・腰から下の形が整う
・歩き方が綺麗になる
・姿勢骨盤矯正靴
・必要のない筋肉を削ぎ落とす
・綺麗に見せる筋肉を残す
・有能すぎて生理抑える?(伝説)
・スーツ以外何にでも合う
・ダル靴〜ランニングまで多用こんな言い方嫌だけど結構女優さんオフの日履きがち pic.twitter.com/ks8hF59wfx
— さぁさ姉 (@sersa_h) February 5, 2020
ちょっとお値段張りますがcm996が今のところ最高品質だと思ってます。https://t.co/15xygZdfgn
— さぁさ姉 (@sersa_h) May 29, 2020
さぁさ姉のツイートに触発されてかNB996が姿勢矯正の靴として広まっています。
結局new balance買っちゃったやつ(ノ´∀`*)
スーパーセールで4000円とコスパ最高です😆🎵🎵
歩き方が悪いのでこの靴で姿勢矯正✨
あとはAmazonで靴紐! pic.twitter.com/zoUCtzkhhQ— ばむ (@M_int_tea) January 27, 2019
姿勢、骨盤 矯正靴と言われてるニューバランスの996届いた〜〜!
履き倒すぞー! pic.twitter.com/YHIkSEuMGL— Rin Lily (@rinlily97) October 2, 2020
なぜ姿勢矯正の効果があるかというと996のソールはREVLITEソールとなっており、
これは軽量でなおかつクッション性のある部分となっており、これが姿勢改善の一躍を担っていると私は予想しております。
…軽量でクッション性に優れたREVLITEソールを融合したハイブリッドモデル。オリジナルカラーGY、NVに加え、USA製「996」にはない新提案のブライトカラーなど全6色をユニセックスで展開。
— ふぁんた@相互フォロー (@fanta765) November 11, 2014
REVLITEソールはあるが、具体的に996が姿勢矯正効果があるというのは少し薄いと感じております。信憑性として効果があるのはSIMBA3となります。
MBT SIMBA3
SHIMBA3は姿勢矯正ができるスニーカーとなります。
MATSURUNちゃんねるではSHIMBA3について下記の様に説明しております。
メージして作られている。
説明すると、ケニア、エチオピアの人は平坦では無い道を裸足で走っている。
これは日本の舗装された道とは違う。
SHIMBA3ではその平坦では無い道を体感する事ができ、体幹を鍛えることができる。
中足部のみが地面についており、不安定な靴をあえてつくっている。
これにより、骨盤が前傾に傾くので姿勢が良くなる。
履いて立つだけで姿勢がよくなるスニーカー。
形はダッドシューズっぽいスニーカー
動画で観たい人はこちらから
これは姿勢矯正にもってこいの靴ですね。