20代後半の彼女の誕生日に靴をプレゼントしようと思っている方はブーツをプレゼントすると良いと思います。
普段遣いのスニーカーよりもブーツの方が高級感がありますので、贈り物に相応しいと思います。
自分が選んだものを身に付けてもらえると更に嬉しいですよね。
この記事では20代後半のオトナ女子に人気のブーツについてまとめました。
もの記事を読めば今のトレンドのブーツについて知ることができます。
特にオススメのものをまとめると下記になります。
相手がブーツで決めるならデートの時は男は革靴でいくべきです。
カジュアルな革靴50選の記事はこちらから。
予算
ブーツはスニーカーと異なり、少し高めとなります。
相場は2万~5万円程度となります。
1万円以下のものは彼女自身でも買えるので、プレゼントとして贈るなら高いものにしましょう。「高かろう良かろう」という言葉もあるように、値段が高いものは品質も良い傾向があります。
プレゼントに相応しいブーツ50選
ドクターマーチン
この投稿をInstagramで見る
イギリスのワーキングブーツのドクターマーチンです。
コーディネートサイトであるwearをみても多くの女子がドクターマーチンを履いています。
その中でも1460 8ホールブーツはドクターマーチンのファーストモデルとして愛されています。

Au BANNISTER

ABA HOUSEが手掛ける女性のシューズブランドです。
AU/スクエアトゥミドルブーツはキレイめなコーデに合わせやすいです。
KAREN LIPPS

イタリアブランドのLAREN LIPPSの(KAREN LIPPS)プラットフォームサイドゴアブーツです。
サイドゴアブーツとは
ROSE BUDでKAREN LIPPSっていうイタリアブランドのショートブーツを買った👢
筋肉質でふくらはぎムキムキだからヒールがある程度ないとゴツくなってバランスが悪くなる。
靴底の溝が深いから雪国でも安心。
牛革だから味が出るのが楽しみ!
大事に使おう🐄#ブルベ冬 #骨格ストレート pic.twitter.com/DlyUK3NrVB— しろ (@otarakochan) December 18, 2019
Maison Margiela

メゾン・マルジェラはベルギー生まれのメーカーです。
Maison Margiela “TRUNK”ブーツは143,000円と高級ですが、これは一生使用できるブーツになります。
色も黒や茶色など飽きがこない色なので長期間に渡り履くことができます。

コーデはこんな風にセットアップと合わせるとキマリます。
*別途更新します。